2022-01-01から1年間の記事一覧
1970年から1980年代にヒットしたマンガをスマホ・タブレット・PCなどで読むにはどのマンガアプリやコミックサイトがよいのか。そんな悩みにお答えしようと数あるサイトを調べてみました。 ■目次 1.代表的なマンガアプリやコミックサイト 2.1970年から198…
プロ野球の発足は1936(昭和11)年、東京巨人、大阪タイガース、名古屋、東京セネタース、阪急、大東京、名古屋金鯱の7球団により日本職業野球連盟創立、プロ野球のリーグ戦がスタートしました。 一方アマチュア野球は、1903(明治36)年に早稲田大が慶応大…
昭和から平成に渡り、かつて日本テレビ系列で放送された「史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ」はクイズ番組の金字塔でした。そのなかで1989年の第13回は伝説の回といわれています。その理由は何なのか。ネタバレを極力せずに解説をします。 画像はかつて…
FP(ファイナンシャルプランナー)3級はもはや義務教育、というのを前に書きました。FPはお金にまつわることを広く知ることができるのでとても有用な資格です。投資をするためには金融についての知識が必要になります。株式・債券・投資信託を知ること、ま…
資産運用においては、やみくもに商品を購入するのではなく、まず投資計画をしてから実行に移すことが大切です。計画通りに進めてしばらくたつと、もっと他の資産や商品を購入した方が良いのではないかという疑問や衝動がでてくるものです。そこで「ポートフ…
資産運用をはじめるのに、インデックス投資、個別株投資そして投資信託とETFの知識が備わったところで、どのように組み合わせていくのがよいのか分からないという方は多いと思います。ここではそれらの組み立て方「投資計画(アセットアロケーション)」を説…
趣味や学びに役立つNHKの番組を紹介します。 「世界ふれあい街歩き」は毎回世界各国の都市を一つ取り上げて、その街を視聴者があたかも「自分で街を歩いている感覚」を持つようにステディカムで撮影した映像にタレントが旅人目線でのナレーションをしていま…
年金のことをどれだけご存じでしょうか。60歳になったら国からもらえる給付金のことでしょ。というのは少し古い知識ですね。まず年金には、老齢に達した人に支払われる「老齢年金」、障害状態になった人に支払われる「障害年金」、亡くなった人の遺族に支払…
年金のことをどれだけご存じでしょうか。60歳になったら国からもらえる給付金のことでしょ。というのは少し古い知識ですね。まず年金には、老齢に達した人に支払われる「老齢年金」、障害状態になった人に支払われる「障害年金」、亡くなった人の遺族に支払…
相続なんて、一般人の自分には関係ないわと思っていませんか。高齢化社会の今、相続人の数は年々増えています。また相続税を収めなければならない人の割合も増加しています。恐らく将来その割合は10%に届くでしょう。 祖父母、親もすでに他界しているのでま…
お墓参りはされていますでしょうか? 実家のお墓を継がなければならない方はいらっしゃいますか。すでに親からお墓の継承をした方は除いて、実際に墓を継ぐときに困ることが多々ありますので、紹介しておきます。 ご両親ともにお亡くなりになった途端に、お…
おじさんのオシャレ改造はまず、カジュアルスタイルでしょう。ビジネスシーンでは一定のスタイルパターンがあって、それなりに一定のクオリティは保てます。しかしプライベートのカジュアルスタイルとなると、一気におじさん感が出るのはいなめないですね。…
動画配信サービスのひとつ、YouTubeで配信されている、アメリカのドキュメント(風)番組「覆面ビリオネア(Undercover Billionaire)」を紹介します。 Undercover Billionaire:YouTube アメリカ東部のペンシルベニア州にあるエリーという街を舞台にビリオネア…
ETF(イー・ティー・エフ)は知っていますでしょうか。もし知っているとなればかなりの投資通でしょう。ETFが米国に現れたのが1993年、日本は1995年でした。歴史はまだ浅いものですが、投資信託と株をミックスしたような商品です。証券取引所で売買でき、一…
「投資信託」は知っていますでしょうか。資産形成に非常に重要な商品です。しかし同じ投資信託でもピンからキリまで存在するのが投資信託です。投資信託の入り口を説明し、代表的な商品を紹介します。(2022年10月時点) その前にまだこちらの記事を見ていな…
動画配信サービスのひとつ、ネットフリックスで配信されている、イギリスギャングの物語「ピーキー・ブラインダーズ(PEAKY BLINDERS)」を紹介します。 イギリスのイングランド中央部にある、バーミンガムという街を舞台に1890-1900年初頭に実際に存在してい…
旅行はお好きでしょうか。嫌いな方は少ないでしょうね。旅行の醍醐味は、景色、食べ物、新しい経験、買い物、リフレッシュ等、様々な理由で行かれると思います。 海外旅行も行きたいけど、予算と日程を考えるとちょっとなあというのも分かります。全部自分で…
日本に在住をしていて銀行を使っていない人は恐らくいないでしょう(信用金庫、JAなどは除きます)。給与の振込、公共料金やクレジットカードの引き落とし、取引上での振込など、個々に理由は様々です。通帳作成や、硬貨出入金の有料化(手数料)とメガバ…
プロ野球観戦の楽しみは生ビールや食事ですよね。バーコード決済やクレジットカードが使えるのか、できれば出かける前に知りたいですよね。現金以外のキャッシュレス決済は、どこまで可能なのかスタジアムごとにまとめてみました。 全体的にどこの球場もキャ…
趣味や学びに役立つNHKの番組を紹介します。 「にっぽん百名山」は登山者の目線で、ガイドとともに登頂までを紹介する番組で、2012年からBS NHK等で放送されています。随筆家の深田久弥(ふかだきゅうや)の「日本百名山」を元にしている。 ■目次 1.百名山…
年配者、特に男性はサウナが好きというイメージがつきものです。2010年代からの新サウブームにより、男性だけでなく女性や若年層にもサウナを楽しむ人が増えました。 オジサン&昭和=サウナというステレオタイプにはまらない人、またそもそも平成を過ごして…
「20・30・40・50代いつでも始められる資産運用」では競馬の”馬”に賭けるのではなく、”競馬場”に賭けた方がよいとしてインデックス投資を、そして「インデックス投資編」ではもう少し詳しく解説をしました。 まだ読んでいない方はこちらからどうぞ。…
資産運用において「インデックス投資」というのがあります。 そもそもインデックスとは何か? というような入門的な内容からはじめます。 「20・30・40・50代いつでも始められる資産運用」では競馬の馬に賭けるのではなく、競馬場に賭けた方がよいと…
ビリヤードはやったことはありますでしょうか。「よくするスポーツや趣味は何ですか?」と尋ねたところ1.4%の方がビリヤードと答えたそうです。ボウリングが6.0%、囲碁将棋が1.2%だそうです。囲碁将棋より若干多いのが意外でした。【博報堂生活総研調べ】 ビ…
ビールはお好きでしょうか。最初の一杯だけ、ずっとビール、種類も楽しみたいなど、楽しみ方はひとそれぞれ。 特にビアホールで飲むビールはおいしいですよね。そのときに気づきませんでした? グラスが違うことによって味も違うような気がすることを。ビー…
お金の基礎を身につけるには、FP(ファイナンシャルプランナー)資格の取得がおすすめです。 FP資格を取得することで何が得られるのかを解説します。 もはや義務教育にすべき資格 FP ■目次 1.FP(ファイナンシャルプランナー)とは 2.なぜ義務教育にすべ…
スポーツ観戦を趣味にしたいなと何となくおもうことはありませんか。プロ野球と高校野球はTVやたまに球場にはいくけれども。それ以外の競技はあまり見たことが無いというあなたに。アメリカンフットボール(以下、アメフト)のおすすめです。今回は社会人フ…
定年後に趣味をはじめてもなかなか続かないことはよく聞きます。とはいえ何事もいつ始めても遅くはありません。今日が人生で一番若い日です、いろいろとチャレンジしてみましょう。 ということでウクレレのおすすめです。ハワイアンブームというのは日本では…
最近の映画にちょっと飽きておられませんか。洋画はアクション、邦画は漫画が原作のの映画化。そのほかはアニメというところでしょうか。 そこで過去の作品を観ようかと、ネット検索をすると同じような”こすられまくった映画”の紹介しか見つからない。ならば…
年配者が抱える問題を解決し、鼓舞して応援するために、「年配者よ立ち向かえ」と題し解説をします。 最近というかかなり前から喫茶店が少なりました。コーヒーを飲もうとすると、スターバックスをはじめとする、おしゃれなカフェ(シアトル系エスプレッソコ…